皿鉢料理

 たつや 
(神戸市兵庫区 2025年03月09日)

湊川公園駅から北へ徒歩10分ほど、荒田公園の北の角にあるさぬきうどんと生そばの店「たつや」でランチを頂きました

たつや外観

開店から30分後の11時前に店に到着すると店前には15人ほどが列を成していました

どこにでもありそうな外観からは想像できないくらい人気店です(失礼)

私も最後尾に並んで待つこと30分でようやく入店できました

店内はカウンター席4席と4人掛けのテーブル席が3卓とキャパはそれほど大きくないです

カウンター席に座って、お目当てのエビカレー丼(エビ2本)1250円を注文

店の看板にはさぬきうどんと生そばと書いてますがエビカレー丼が一番人気です(笑)

でも安心してください

エビカレー丼はうどんorそばがセットで付いてくるんです

おまけ感は否めないですが、今回は温かいうどんをお願いしました

注文から5分ほどでエビカレー丼、うどん、漬物が運ばれてきました

エビカレー丼

エビフライが豪快にカレー丼に刺さっていて写真の構図に収まりません

ということで料理の写真では珍しく縦長のものを撮りました

エビカレー丼全貌

X JAPANもびっくりなくらいエビフライがクロスしてます

早速このエビカレー丼を頂いてみると、味はカレーうどんの丼版というのが一番分かりやすいかと思います

しっかり旨味を引き出した出汁にカレーを合わせてごはんにかけてあるので美味いに決まってます

辛み成分もそこそこあって入店時は少し寒いかなと思ってましたが、食べ進めると身体がホカホカになりました

丼には生の黄身がトッピングされていて絡めて食べるとまろやかさがプラスされてこれもまた美味

カレー丼+黄身

間違いなく美味しいカレー丼をさらに押し上げているのはエビフライの存在です

このエビフライは身が詰まった特大サイズで凄まじい食べ応えです

エビフライ断面

サクサクの衣の中からプリプリ食感のエビが現れ、噛めば噛むほどエビの風味が口の中に広がります

尻尾を残すのがモッタイナイくらいです

エビカレー丼は普通サイズでも相当なボリュームでこれだけでも十分お腹いっぱいになれます

でも温かいうどんもちゃんと頂きました

温かいうどん

うどんの上にはネギと天かすがたっぷりトッピングされています

うどんは細めでコシはそれほど強くなく、つるつる口の中に入っていくタイプです

店の看板にはさぬきの文字がありますが、カツオと昆布の出汁が効いた関西の絶品うどんだと個人的には思いました

うどんの種類なんてどうでもよくて美味ければそれが正義です

こうして丼とうどんを食べ終えて腹十分になって満足して店を後にしました

オススメ度 ★★★★

PVアクセスランキング にほんブログ村

竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.