皿鉢料理

 花水木 伊丹店 
(兵庫県伊丹市 2025年03月16日)

阪急伊丹駅が入る商業施設リータ4Fにある出石そばの店「花水木 伊丹店」でランチを頂きました

花水木 伊丹店外観

花水木は本場出石に本店がある店で、兵庫県内に6店舗があるようです

店内はテーブル席が並び、2人掛けのテーブル席に座ってお昼のお得な皿そばランチ1250円を注文

このランチは皿そば3枚とミニ丼のセットで、もう1つ皿そばを無料で追加できます

勿論、無料となれば皿そばを追加して、丼はカツ丼をチョイスしました

注文から7分ほどで皿そばランチが運ばれてきました

皿そば

ここまで何度も皿そばと言っていますが、出石そばの特徴として小さな皿に少しずつそばが盛り付けられています

このそばをつゆ、薬味、とろろ、生卵と色んな味付けで食べることが出来ます

つゆ&薬味&とろろ&生卵

そばは1本ずつが長いのでそばを高く持ち上げてつゆに浸けます

北斎漫画のそばを食べる人みたいな感じです

つゆだけで頂いてみると、塩分はそれほど高くない感じでたっぷり浸しても辛くないです

代わりに昆布と数種の削り節で取った出汁の風味が抜群です

そばの断面は正方形に近く、しっかりした食感で噛み応えがあって私は好きです

続いて2皿目は薬味のねぎ、大根おろし、わさびを入れてみると、味が少し変わってこれも美味です

3皿目のとろろを入れるとまろやかさがプラスされてまた違った味わいを楽しめます

そして最後の一皿はつゆに生卵を入れて頂きました

そばwith生卵

黄身だけでなく卵を丸ごと1個入れるのでドロッとした部分はあります

そういう意味で好き嫌いはあるかもしれませんが、私はつゆと生卵の相性が良くて好きな味でした

もったいないので生卵を溶いたつゆまで全て飲み干してしまいました

そばを食べながらセットのミニカツ丼も頂きました

ミニカツ丼

最初は玉子のベールで覆われていたので玉子丼かなと思いましたが、しっかり中にカツが隠れていました

それも少しだけでなくご飯が隠れるくらいは載っているのでボリュームも文句なしです

カツ、玉子、ネギの香り、出汁のバランスが良い美味しいカツ丼でした

そばも丼も美味しい出汁を使っていて、シンプルながら癒される店なのでまた訪れたいと思います

オススメ度 ★★★★

PVアクセスランキング にほんブログ村

竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.