クラフタリエ |
阪急伊丹駅から南東へ5分ほどの路地にあるカフェ・バル「クラフタリエ(CRAFTALIER)」でランチを頂きました 2月にオープンした店で大きな看板は無いので、意識しないと飲食店だと気付かず素通りしてしまうかもしれません 内装はバーの居抜のような感じでカウンター席が5席と2人掛けのテーブル席が3卓ありました 食事をされている方が4名ほどおられ、私は2人掛けのテーブル席に着席 ランチは850円でスープ、サラダ、メインをチョイス出来ます メインはパスタ、オムライス、ハンバーグ、ハニーポークステーキから選べます 迷った挙句、オムライス+デミグラスソースを頼んでみましたが、デミが切れたらしく断念 再び思案して、最近ランチメニューに加わったというハニーポークステーキにしてみました 3分ほどで最初にサラダとスープが運ばれてきました サラダには葉物野菜の他に生ハム、プチトマト、モッツァレラが付いていてなかなか豪華です ピンク色の生ハムを食べてみると想像以上に柔らかかったです かかっているドレッシングは酸味と甘味があり、仄かにはちみつの香りがしました スープは胡椒が利いた透き通ったもので、中には細かく切った玉ねぎのような野菜が沢山入ってました ただ玉ねぎよりは少し癖があって一体あれは何だったんだろう... スープを飲み終えて待っていると、お待たせして申し訳ないということでサービスでアイスコーヒーを出してくれました コーヒーを飲んでしばらくするとメインとご飯の登場です コーヒーがあるだけでなんかシャレたランチになってますね(感謝) ハニーポークステーキは分厚い豚肉の表面をしっかり焼いて食べやすいように切ってくれています 食べてみると豚肉本来の味はしっかり感じられて、香ばしさと胡椒の風味が最初にやってきます その後にハチミツの味と香りが噛むと適度に染み出してくるのが分かります プリプリの脂身も付いているのであっさり過ぎず、ご飯にもよく合います ペロリと平らげて、最後にコーヒーをゆっくり頂いてごちそうさま このご時世、850円でこれだけ食べることが出来る店は貴重だと思うので今後も頑張っていって欲しいです
|
竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.