ベルドゥーラ |
尼崎市富松町のイタリアン「ベルドゥーラ」に妻とランチを食べに行きました 阪急塚口駅と武庫之荘駅の中間辺り位置するので駅からのアクセスは微妙なところです 店名のVERDURAはイタリア語で「野菜」を意味しており、尼崎の野菜を積極的に使ったイタリア料理が頂けます 電話で予約して訪れたので、我々のためにカウンター席を取っておいてもらえていました ランチメニューはパスタコース1300円、クレマコース1800円、シェフコース3000円の3つから選べます 悩んだ挙句、前菜、スープ、パスタ、コーヒーが付いたクレマコースにデザート+400円を追加しました 注文を終えると直ぐに4種の前菜盛り合わせがサーブされました 中央に葉物野菜、手前から時計回りに玉ねぎのキッシュ、テリーヌ、菜の花、カポナータ、リゾットコロッケです リゾットってあの米料理だよなと思いながら口に運ぶと確かにあのリゾットが衣に包まれて揚げられた一品でした サクサクの衣の下にトマトペースト、上にはバジルを加えたアリオリソースが添えられています 少し変わった一品ですが、リゾット、衣、ソースの風味のバランスが最高に良いです 菜の花はオリーブオイルとニンニクの香りを纏っており、シンプルですがこれも美味です 白いテリーヌの中にはレーズンとナッツが入っており、どこかチーズケーキのような感じを受けました コースにはバケットも付いており、バターか小松菜のやみつきオイルを選べます 変わったもの好きなので小松菜のやみつきオイル一択でした(笑) バケットに載せて頂くと、小松菜の味は確かにするもののそれ以上に旨味が凝縮されていて想像以上の美味しさで驚かされました 店主が監修で携わった商品らしく、高瀬味噌販売のサイトにてネット購入も出来るようです 続いて真っ白な器に入った真っ白なカブのポタージュが運ばれてきました スープを口に入れた瞬間にカブ特有の香りがふわっと口に広がる初めて出会った味でした 美味しいのにちゃんと野菜本来の風味を味わえるところが良いです スープを食べ終えるとメインのパスタとして水菜と豚肉ラグーのスパゲッティボロネーゼがやってきました 豚挽肉がたっぷり入ったラグーでパスタを絡めてあり、上には水菜とシーズニングしたゴマがかけてあります パスタに具を絡めて食すと、最初に水菜の野菜感とゴマの香りが鼻を抜けます 後から濃厚な肉感を伴うソースが口の中に広がり、美味しい以外の言葉が見つかりません トッピングの水菜とゴマが基本の味を邪魔せずに上手くアクセントとして際立てている点がプロの技ですね ソースももったいないのでバケットに付けて残さずに完食 最後にデザートとしてイチゴのタルトをエスプレッソと一緒に頂きました 赤紫色のイチゴソースがたっぷり載ったタルトの酸味、甘味に癒されます 妻が頼んだデザートは栗のプリンでこちらも少しもらってみました こちらはプリンというよりクリームブリュレのような食感で栗の味もしっかり主張していました 最後にエスプレッソの苦みで締めてごちそうさま 野菜の使い方の上手さと各料理の一工夫で食べるワクワクを感じられる店なのでまた違う季節にも訪れたいと思います
|
竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.