魚政しばせん |
阪急伊丹駅前ひがし商店街にある魚介をメインにした居酒屋「魚政しばせん」でランチを頂きました こじんまりした居酒屋で、昼から魚をアテに一人呑みしているお客さんがちらほら 土曜もランチメニューをやっているとのことで、私は呑まずに海鮮丼1100円を注文しました 注文してからアテ3種盛とかを見つけて、日本酒を呑みたい気持ちが強まってきたのですが我慢 待つこと7分ほどで大きな丼鉢に入った海鮮丼がやってきました 真ん中のホタテを中心に手前から時計回りにタコ、マグロ、スズキ(?)、サケ、カンパチが各3切ずつ載っています まず見た目に驚いたのはカンパチの身の透明度です 魚介の下に敷かれた刻み海苔が透けて見えているじゃないですか 醤油を回しかけて早速頂いてみると、カンパチのコリコリした食感と自然な魚介の甘味が素晴らしいです マグロは脂が乗った中トロで、刺身の王者はやっぱりマグロだということを口の中で訴えてきます スズキと勝手に思っている魚は鯛系の味で、あっさりした上品な味わいが良いです タコはタコ、サケはサケ、それぞれの食感と味がしっかり主張してきて魚一品ずつ最高です 熱々のご飯の上に載ってますが、美味しいのであっという間に完食してしまいました 魚を扱うレベルの高さを感じて、他の料理も食べたくなったので、次は誰か誘って呑みに行こうと心に決めたのでした
|
竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.