ピンスピン |
松阪市の中部台運動公園から西へ2kmほどの韓国かき氷の店「ピンスピン」に家族で行ってみました 古民家をリノベーションした雰囲気の店で、座敷席でピンス(かき氷)が頂けます 14時半頃に訪れたところ満席で前に3組が待っていました 暑いと子供が騒ぎそうなのでウェイティングボードに名前を書き、クーラーの効いた店の中で待たせてもらいました 6テーブルで回転はそれほど速くないので、30分くらいで呼ばれました 名前を呼ばれると、最初に注文と会計を行います グランドメニューからハッピンス900円、はちみつレモンピンス900円、季節限定メニューからブルーベリーピンス950円を注文 水を飲みながら待っていると最初に長男が選んだハッピンスが金属の器に入ってやってきました まず韓国かき氷とは何ぞやと思っていたのですが、かき氷の上に色んなトッピングをしているのが特徴のようです この店のピンスはかき氷の上にたっぷりのクリームが載っています その中でもハッピンスは一番オーソドックスな韓国かき氷だそうです 白い氷とクリームの上からきなこをかけ、あんこと白玉が添えられています 見た目はめっちゃ和ですね(笑) 食べてみると、氷は雪花氷のようにきめが細かく、口に入れると仄かな甘味を残して一瞬で溶けて消えていきます そこに濃厚なクリームときなこの風味がプラスされて、純粋に美味しいです 続いてやってきたのは私がチョイスしたブルーベリーピンスです こちらは名前の通り、クリーム上からたっぷりのブルーベリーソースがかけられています 張りのあるブルーベリーが丸ごとたっぷり入っていて、摘みたてのような自然なおいしさが印象的でした 最後にやってきたのは次男が選んだはちみつレモンピンスです こちらは薄黄色のはちみつレモンソースがかけてあり、レモンの輪切りが添えられています 見た目では分かりませんが、はちみつ成分が多い部分とレモン成分が多い部分があり、場所によって甘味と酸味のバランスが違うんです 次男は酸っぱい部分は苦手だったようですが、大人からすればそれが良かったです あっという間に3皿のかき氷を完食して、子供も満足してくれたので待った甲斐がありました 車が無いとアクセスは難しい場所にありますが、暑い夏に美味しいかき氷が食べたかったらオススメです
|
竹バイク四六時中 since 2001-09-08 / Copyright 2001- TAKEBIKE. All Rights Reserved.